鎌倉時代 Ere Kamakura


鎌倉幕府要地と北条家ゆかりの地をめぐる 
鎌倉−伊豆の国市 1泊2日の時間旅行モデルコース 2-2-ja

鎌倉幕府の要地と北条家のふるさとを訪ねる旅
(左は覚園寺所有写真)

おすすめ時期おすすめ時期:
通年
時間時間:
1泊2日
言語言語:
日本語 /フランス語/英語
金額
49,500(税込)

(平日 ジャンボタクシーを5名から8名で利用した場合)

ツアー説明ツアー説明

鎌倉で幕府の要地と北条義時ゆかりの覚園寺を訪れ、翌日北条家の故郷伊豆の国市へ。 段葛から鶴岡八幡宮、鎌倉幕府跡を経て永福寺へ。頼朝の新政権建設の意図を想像しながら歩きます。山道に入り、鎌倉アルプスを歩き、北条氏義時ゆかりの覚園寺へ。義時も通ったであろう静謐な祈りの場を参詣。その後、車(タクシー)で移動し、伊豆長岡温泉石のやで一泊。北条家の氏寺、願成就院をはじめ、時政、政子、義時のふるさとを訪ねます。

鎌倉 鶴岡八幡宮
鎌倉 鶴岡八幡宮源平池
鎌倉 鶴岡八幡宮白旗神社
鎌倉 鶴岡八幡宮流鏑馬道
鎌倉 畠山重忠邸跡
鎌倉 大蔵幕府跡
鎌倉 永福寺跡
鎌倉 ハイキングコース紅葉谷(獅子舞)
鎌倉 覚園寺愛染堂前(覚園寺所有写真)
伊豆長岡 石のや
伊豆の国 守山西公園
伊豆の国 北条政子産湯の井戸
伊豆の国 願成就院
伊豆の国 真珠院

行程行程

1日目 鎌倉で歴史散策 頼朝の都市建設において重要な施設:鶴岡八幡宮、幕府跡、永福寺跡を訪れる。頼朝の新政権建設の意図を感じる。 義経らの鎮魂のために建設した永福寺跡を訪ね、頼朝と肉親の関係を想像する。 永福寺跡からハイキングコースに入り、舗装していない山道を歩くことで、中世の雰囲気を感じる。ハイキングコースには紅葉谷や天園などの見所がある。 そのままやはり非世俗的で中世を彷彿とさせる覚園寺に着く。 覚園寺にて、義時も身をおいたであろう「場」を味わい、薬師三尊像、十二神将を参拝する。 実際に生きていた頼朝や義時を物理的な距離の中で感じることができる。

健脚の方向け。ハイキングシューズは必須。

9:30
鎌倉駅―段葛  二の鳥居の下でガイドと合流鶴岡八幡宮:舞殿、階段、本殿、白旗神社、流鏑馬道、源平池
畠山重忠邸跡(碑) ―大蔵幕府跡(碑)
永福寺跡(史跡) ―ハイキングコースに入る 紅葉谷―
12:00
覚園寺へハイキングコースを降りる
13:00
覚園寺近辺で昼食
覚園寺 見学 覚園寺の説明を聞く鎌倉宮駐車場着 伊豆箱根交通のジャンボタクシーと待ち合わせ
16:00
伊豆長岡に向けて出発(東名高速経由 135km)
19:00
伊豆長岡温泉 石のやにて夕食、温泉、宿泊、
翌朝朝食

2日目 伊豆の国市で歴史散策 地方の小豪族でしかなかった北条氏が、驚くべき統治能力を発揮したのはなぜか? 驚嘆の思いを込めて彼らの故郷を訪ねる。

伊豆長岡温泉周辺の自由散策

例:源氏山、あやめ御前広場、あやめ御前供養塔のある古奈もみじ公園など

※あやめ御前:当地出身と言われ、宮中に上がり、後に源頼政の奥方となる。
以仁王の平家追悼の令旨を受け挙兵した源頼政が宇治川の戦いで戦死、あやめ御前は故郷の伊豆に帰り、夫の菩提を弔い暮らしたという。
なお、以仁王の令旨は、伊豆蛭ヶ島に配流されていた源頼朝にも届いた。

10:00
伊豆長岡温泉の旅館を出発(ジャンボタクシー利用)
守山西公園で ガイドの方と合流北条氏 邸跡 → 北条政子産湯の井戸 →願成就院
眞珠院
12:00
蔵屋鳴沢で昼食
世界遺産韮山反射炉見学
15:50
伊豆長岡駅発(特急踊り子16号で東京方面へ)

ツアーに含まれるもの

  • 事前説明会(オンライン)
  • 鎌倉、伊豆の国市でのガイドとのテーマ性コーディネート及びガイド料
  • 鎌倉から伊豆の国市への移動費、伊豆の国市内での移動費
  • 石のや滞在費(1泊2食付)

行程は受注型企画旅行のモデルコースであり、実際に手配が可能であることを保証するものではありません。寺院や施設には、拝観・見学日の制約がある場合がございます。セミオーダーの旅にて、鎌倉での登山をご希望でない場合、別プランをアレンジいたします。マイカーをお使いの場合、駐車場手配を含めタクシー移動を除いたアレンジができます。鎌倉でのランチはご希望に応じて手配いたします。また、予約時点で可能なものの中より、石のや提供のプランをお選び頂きます。
約2回の打合せにて旅行計画を決定。請求書にてお振込頂きます。

キャンセルについて

申し込み後のキャンセルは別紙キャンセルポリシーに従い、取り消し料を申し受けます。

注意事項

その他の詳しい条件は「受注型企画旅行契約」に基づきます。お申込前に必ずお読みください。

シェアする
メールで送る メールで送る
LINEで送る LINEで送る
SHARE SHARE
TWEET TWEET

関連記事

将軍のガレット

鎌倉時代 Ere Kamakura | 2022-01-13 17:16:29
将軍のガレット